府中市くらしサポートセンター

(生活困窮者自立支援事業)

生活困窮者自立支援事業                                

平成27年4月1日、生活困窮者自立支援法が施行されました。

府中市社会福祉協議会(くらしサポートセンター)では、府中市から委託を受け、自立相談支援事業を実施しています。


✏️事業内容                                     

生活や仕事などの問題によって経済的にお困りの方の相談をお聞きし、関係機関と連携しながら、問題解決の方法をともに考え、相談支援員がお一人おひとりの状況に応じたサポートをしていきます。


✏️対象となる方                                   

府中市にお住まいの方で、現在の状況が続くと経済的に困窮状態になる可能性のある方。

※生活保護の受給者は対象となりません。


✏️相談例                                            

収入が減り、家賃や光熱費を滞納してしまい、家計のやりくりに困っている。

仕事が続かず、生活に困窮している。

いろいろな問題が重なってしまい、どこに相談したらいいのかわからないなど・・・

※ご家族など、まわりの方からの相談でも受付いたします。


🌻自立相談支援事業                                       

就職や住まい、家計管理などの困りごとや不安を抱えている方は、まず地域の相談窓口に相談してください。どのような支援が必要か、支援員が一緒に考えます。具体的なプランを作成し、寄り添いながら、自立に向けて支援します。


📝家計改善支援事業                                       

家計状況の「見える化」と根本的な課題の把握を行い、相談者が自ら家計を管理できるように支援します。状況に応じた支援計画の作成や関係機関へのつなぎ、必要に応じて貸付のあっせんなどを行い、早期の生活再生をサポートします。


🏫子どもの学習・生活支援事業                                  

子どもの学習支援をはじめ、進学に関する支援などをします。また、子どもの進学について保護者に助言するなど、子どもと保護者の双方に対して必要な支援を行います。


🏠住宅確保給付金                                        

離職などで住むところがなくなった方や、住む場所を失うおそれが高い方には、就職活動することを条件などに、一定期間、家賃相当額を支給します。生活の土台となる住居を整えた上で、就職を支援します。



📞相談窓口

府中市くらしサポートセンター

〒726-0011 府中市広谷町919-3 府中市保健福祉総合センター リ・フレ2階

TEL 0847-46-3334 FAX:0847-47-1055

seikatukonkyuu-leaflet.pdf