ボランティアセンター

【府中市ボランティアセンターについて】

府中市ボランティアセンターでは、ボランティアに関する相談受付や情報提供、ボランティア活動の調整、ボランティア保険の申請受付などを行っています。現在、「地域のために何かしたい」「余暇を有効に使いたい」など、様々な目的で多くのボランティアさんが活動されています。

既存の団体への加入、新規の団体設立、個人での活動などボランティアの方法を相談しながら、自分に合った形態で活動出来ます。

また、施設の行事協力などでボランティアさんを頼みたいといった相談も受け付けております。興味のある方はぜひ一度、府中市ボランティアセンターまでご相談ください!

府中市ボランティアセンター登録団体の紹介や、登録届・更新届などは下記のとおりです。

〈個人のボランティア登録届〉

 新しく個人でボランティアを始められたい方は、こちらの「個人ボランティア登録届」を作成し、府中市社会福祉協議会まで提出をお願いします。

📝PDFダウンロード

🧾Excelダウンロード

〈団体のボランティア登録届〉

 新しくボランティア団体を設立される方は、こちらの「団体のボランティア登録届」を作成し、府中市社会福祉協議会まで提出をお願いします。

📝PDFダウンロード

🧾Excelダウンロード

〈ボランティア依頼書〉

 ボランティアさんを依頼したい方は、こちらの「ボランティア依頼書」を作成し、府中市社会福祉協議会まで提出をお願いします。

ボランティア依頼の例:

市内施設の行事協力

イベント協力

子どもの見守り

バザー値付け etc…

📝PDFダウンロード

🧾Excelダウンロード

令和6年度ボランティアセンター登録団体.pdf

〈ボランティア保険について〉

 府中市ボランティアセンターでは、ふくしの保険を取り扱っております。

ボランティア活動保険

 ボランティア活動中におこる様々な事故に対する備えとして、無償で活動するボランティアの方々のために発足した保険制度

ボランティア行事用保険

 地域福祉活動やボランティア活動の一環として行う各種行事における様々な事故に対する備えとして発足した保険制度

福祉サービス総合補償

 在宅福祉や地域福祉など各種福祉サービスにおける様々な事故に対する備えとして発足した保険制度

送迎サービス補償

 移送・送迎サービスにおいて、その利用者の傷害事故に対する見舞金制度として発足した保険制度